次回定例会 5月20日水曜日 6時半から8時 池田町総合福祉センター 2階 いこいの間 

2015年04月16日

第7回定例会 

第7回定例会を 開催しました。

年度初めは、みなさん お忙しいです。いつもより、出席は 少な目でした。

移動された サポーターさん、お忙しい企業さん、定例会を気にしながら、来られない。

その お気持ちが とても嬉しいです。ありがとうございます。

参加してくださった 皆様、ありがとうございました。


S君は、会うたびに できることが増えています。

掃除、リサイクルコーナー、商品の整理整頓。着々と 仕事量が増えています。

商品の整理は、プロ並み。正確に 素早く、多様なブースを こなしています。

そろそろ、ジョブの終了が 近づいてきました。次の仕事も 考えている S君です。

お母さんは、ザ・ビッグ信州池田店の 買い物が 楽しくなりました。

「ここは、ぼくがやったところ」 と 教えてくれます。ザ・ビッグの、見え方が ちがうそうです。


K君は、先週から 修正用シール貼りの ジョブに替わりました。

スタンプで修正するより、ずっと 難しいそうです。

前は、神経を使いすぎていたけれど、慣れて 楽になったようです。

お母さんが、ジョブのあることを 忘れていても、一人で、観光協会に 向かい、

ジョブの後、帰宅します。

一人で行く 責任感が、自信に つながっているようです。


Y君は、ボールプールのボールを 全部拭きました。これもプロ並み。

上手に手早く 拭いては、プールに投げ入れる。サポーターさんと タイムアタックをしながら、

折れそうになる気持ちを 乗り越えたようです。

いつもは、定例会で 感想を述べない、Y君が、久しぶりに 口を開いてくれました。

担任の先生も 来てくださり、クラス一 厳しい、彼にとっては、きちんとやることが 普通のこと。

自分で気づいて、汚れをきれいにすることが すごい。と お話しして くださいました。


副会長は 安曇養護学校の先生方が、3人体制で、支えてくださることになりました。

ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

5月9日には、長野県 発達障がい サポーター養成講座を 開催します。

申し込みは、ブログからでも できます。

腕章をつけると、気持ちが切り替わり、お仕事モードになります。

次のジョブの検討も始まりました。

みんな、新しいジョブを 楽しみにしている様子です。

今の人気は、図書館です。どんなジョブが待っているでしょうか。


  

Posted by チーぽん at 21:26Comments(0)

2015年04月09日

サポーター養成講座 開催します 

新年度を迎え、また一つ 成長した子供たち、休まず、ジョブを続けています。

ぷれジョブいけだの チラシのほか、トートバッグと、腕章ができました。

<ぷれジョブいけだのチラシ URL PDF形式>
https://cybozulive.com/2_166915/gwCabinet/downloadFileDirect?cid=6235580

また、ぷれジョブいけだ主催で

長野県 発達障がい サポーター 養成講座を 5月9日に 開催します。


支援者の方から、感想をいただきました。

3月の定例会に 出席して・・・ 

3月の定例会に 短時間ではありましたが、初めて 出席させて いただきました。
 
なごやかな雰囲気で 活動報告がされ、ジョブをしている 3人の方の お顔の表情は 明るく、

笑みも こぼれているのを 拝見することが 出来ました。
 
それぞれの ジョブをこなしている 達成感、人から感謝される 喜び 等々 感じていることと 
思います。

ぷれジョブ 発足会の 表情とは 全く違うことを 感じました。

今のジョブも あと2か月程ですね。頑張ってください。


長野県発達障がいサポーター養成講座 

日時 平成27年5月9日 土曜日 午後1時から 

場所 池田町総合福祉センター 2階 いこいの間
 

北安曇郡 池田町 池田 2005‐1 

どなたでも、参加して いただけます。

講座は、約90分です。

終了後、ぷれジョブいけだの 活動紹介を兼ねて 茶話会を開催します。

講座のみ、茶話会のみの 参加も 可能です。

茶話会、参加費は お一人、100円です。

準備の都合上、4月30日までに、お申し込みください。

オーナーへメール を ご利用ください。

<サポーター養成講座のチラシ URL PDF形式>
https://cybozulive.com/2_166915/gwCabinet/downloadFileDirect?cid=6250040
  

Posted by チーぽん at 21:32Comments(0)

2015年03月26日

第6回定例会

第6回定例会を行いました。

今年度 最後の定例会です。

慣れてきた子供たち、準備もスムーズです。


S君は、自ら気づき、休憩室の掃除から 始めました。

新しい仕事として、ジュースの整理が 加わりました。

仕事モードに切り替え、自分でどんどん 仕事を こなせます。

春休み中でも、自分で日程の確認をして 納得し、頑張っています。


K君は、修正スタンプ押しを、より丁寧に こなせるようになっています。

パンフを開いてくれるサポーターさんを 待ってあげるという、気遣いも ばっちり。

同じことでも、より早く より丁寧にと、自分なりの達成感を持って 頑張っています。


Y君は、こどもが遊ぶ部屋の 掃除が 増えました。

ベビーベッドやボールプールなどを サポーターさんと協力して 移動させます。

ブロックや積み木など 細々としたおもちゃを 一つずつ 拭きます。

次回は、ボールプールのボールを 一つずつ拭く予定です。


こんな子供たちの積み重ねによる成長を 毎月 確認することが できています。

当たり前のことを見つけて 行動できるようになった子供たち、

改めて 大人が子供から学ぶことの多い活動だと 感じます。

周囲の人と協力して取り組む中で、新しい発見があります。

毎週続けることは 大人でも難しいこと。

大人が、見習わなければならない。

そんな 大人たちの声が、いくつもありました。


ぷれジョブいけだ主催の 発達障がいサポーター養成講座の開催も決まりました。

5月9日土曜日 13時から 池田町総合福祉センターです。

90分の講座の後、ぷれジョブいけだを紹介する、茶話会も 開催予定です。

講座、茶話会、どちらかのみの参加もOKです。

興味のある方なら どなたでも参加いただけます。


定例会も 開催日を、毎月第3水曜日 午後6時半からと 決めました。

ぷれジョブに興味のある方、ぜひ参加してみませんか。

  

Posted by チーぽん at 22:40Comments(0)

2015年03月03日

つれづれに 

土曜日の午前中、ザ・ビッグ池田店に買い物に行くと、

入り口のリサイクルコーナーで頑張っている、後姿のS君がいました。 

少し離れて見守るサポーターさんの姿も、好い感じです。

そこにいてくれるだけで安心。ぬくもりあふれる見守りです。

店長さんがビニール袋を付け替える手順を、一生懸命 見ているS君。

真剣そのもの。

すっかり顔なじみになった、ぷれジョブのメンバー。

私に気づいて、振り向いてくれたS君。

飛びっきりの笑顔です。

病気で できなかった先週の分も 取り戻すような 嬉しさに満ちた顔でした。

「がんばってるね」 嬉しくて、他の言葉は見つけられませんでした。

心いっぱいの嬉しさを 受け取って、店内に向かいました。



池田町総合福祉センターに用事があっていくと、

「Y君、いつもありがとうございます。」

そう、お母さんに声をかけてくれる 職員の方が、何人かいます。

先日の日曜日は、小さい子が遊ぶ部屋の 掃除やおもちゃ拭きをしました。

手際よく掃除機掛けができるようになったため、範囲を広がられたら、

とお願いしたところ、すぐに対応してくれました。

予定変更でしたが、事前の連絡で すぐに受け入れたY君。

雨だったので、心配して 送迎しましょうか? と 電話をくれたサポーターさん。

部屋に入った途端に、『きれいになっている』

ジョブの翌日は、点検してくれる職員さん一同、そう感じました。

そんな言葉をかけてもらい、とても嬉しかったお母さん。

親子ともども、自信と勇気につながりますね。



K君は、放課後一人で ジョブに通っているのです。

誰に言われることもなく、自らの意志で。ジョブをがんばっています。

振り返りの時間もあるので、1時間もないのに600枚の修正。

今度 K君が修正した観光マップ、見せてもらいたいね。

定例会に集う人みんなが、うなずきます。

まるで、自分のことのように 嬉しい気持ちになれる。

子どもの成長を全員が喜び、拍手し、好い所を認め合う時間。

そんな定例会が 楽しみになりました。

あと3か月ほど、現在のジョブが続きます。

どんなに大きな成長をするでしょうね。子供たち。

サポーターさんも 親も 学べる場です。

始めてみて 初めて気づく、好さがありますね。ぷれジョブには。

  

Posted by チーぽん at 22:04Comments(0)

2015年02月25日

第5回定例会

第5回定例会を開催しました。

ジョブが始まって3か月、初めての春を迎えます。

顔なじみになったメンバーに、定例会もスムーズに運びます。


S君は、前回、病気で参加できなかったことが、とても残念だったようです。

リサイクルコーナーのビニール袋がいっぱいになると、気づいてバックヤードに運びます。

チョコの整理は、空いたところを見つけて すぐに補充する素早さに、

サポーターさんも目を 見張ります。

素晴らしい仕事ぶりです。

やらされている感がなくなりました。

経験から、自発的に動くことができます。

サポーターさんや企業さんからも、たくさんの感動と励ましの言葉が寄せられました。

お母さんは、何気なく荷物を持ってくれることが増えましたと、嬉しそうでした。

「がんばった!」といえる日が増た、Sくんでした。


K君は、朝 お母さんが言い忘れても、一人で学校からジョブ先に向かいます。

「言うことなし」の働きぶりと、サポーターさん。

本人に任せて、大丈夫。

集中力抜群のK君は、1時間で600枚のパンフレットの修正をこなしました。

すごい!! 本人も達成感を感じています。

「何枚でも来い!」と頼もしいです。

暖かくなると、外回りの仕事も増えそうです。


Y君は、手際よく掃除をこなします。

掃除機かけがとても速くきれいにできます。時間が余ってしまうようになりました。

壁のシミ、引き戸の上の桟、障子の桟。見えにくい汚れをどんどんきれいにしていきます。

言葉少なに黙々と、掃除をこなすY君とサポーターさんの姿が浮かびます。

サポーターさんに感想を促され、漢文で書くようになりました。

漢文の意味。ぷれジョブ以外での様子なども話題になり、定例会では言葉がほとんどありませんが、

必要なときには自分の言葉で会話していることも紹介されました。


こどもたちの成長の素晴らしさに感心し、感動し、学び。

いろいろな ”できる” を感じる 定例会。

次は、ぷれジョブいけだ主催の 発達障がいサポーター養成講座 の開催を検討しています。














  

Posted by チーぽん at 20:58Comments(0)

2015年01月20日

第4回定例会

ぷれジョブが始まって4か月が過ぎました。

定例会にも慣れてきた子供たち。和やかな雰囲気になりました。

和気あいあいとした中、今日はロゴマークも決定しました。

のぼりやちらし。ぷれジョブいけだのスタンプ。

ジョブの連絡ノートなどを入れて持ち歩くトートバックにも使用する予定です。

みんな楽しそう。大人の方が夢中な感じ。心地よい時間です。

いい笑顔のあふれる時間。好きなデザインに手を挙げてみんなで決めます。

「最後は子供が好きなものを選べるように2パターンにしましょうか。」

ここを一つに決めてしまわない。細野会長の声掛けのやさしさ。

トートバックやのぼりが完成する楽しみもできました。

顔見知りになった参加者。子供を町なかで見かけると気にかけてくれます。

回を重ねるごとに新しいぷれジョブの素晴らしさを見出すことのできる会合です。



7回目のジョブに行ったS君。仕事に意欲が出てきました。ザ・ビッグで活躍中です。

いつものリサイクルコーナーのほか、バレンタインデーのチョコレートコーナーの

整理の仕事が増えました。

雪の日は雪かきもしました。凍っていてとても大変だったと話してくれました。

期待されると頑張るタイプのS君。サポーターさんや店長さんとの会話も増えています。

定例会でも発言の多くなったS君です。楽しくジョブが進んでいるようです。


K君も観光協会のジョブをがんばっています。

5秒に1枚のスピードで1時間で300枚のパンフレットを訂正します。

サポーターさんはマップを開いて渡すだけ。あとは的確に自分のジョブをこなします。

町の観光マップがK君の手で修正され活躍しています。


総合福祉センターの掃除をしているY君。

今日もY君の掃除した部屋を使って新年会が行われていました。

以外にも掃除のし甲斐があることを感じます。

掃除している時に声をかけてくれる人はないけれど、

確実に大勢の人の役に立っていることを感じるジョブです。

ほぼひと月振りで入ってくれたサポーターさんは前回とはちがう働きぶりに

少し驚きましたとメッセージをくれました。

掃除の手際が良くなり自信を持ってやっている姿がありました。

時間が残るとどこをやろうかと部屋を見回し、廊下の手すりを拭くなど範囲も広がっています。

担任の先生も定例会に参加してくださり、学校の様子やプレジョブに期待することなどお話しくださいました。

学校と親とのコミュニケーションも増えました。


サポーターさん同士の引き継ぎは連絡ノートを使い、次回の予定を記入するなど確認しました。

ぷれジョブいけだから発信して発達障がいサポーター養成講座の開催も懸案事項となりました。

地域の方どなたでも興味のある方に参加していただき、少しでも関心を持ってもらえたら、

何かが変わっていくかもしれません。


町から声をかけていただき、昼間は民生委員さんの会合の席にお邪魔して

ぷれジョブいけだの説明をさせていただきました。

いくつかの質問も出て、頷いてくださる方。意見をくださる方。

これから地域の方々にサポーターをお願いしたいこと、協力企業を増やしたいことをお願いしました。

県下でも、すでに6地区で活動されていること。

池田だけの活動ではないことが、信頼になっていることを感じました。

念願かないお話しさせていただくことができて本当に良かったです。

こんなところでも町の職員の方が協力してくださいます。ありがたいです。


今の活動をしっかり根付かせるように、仲間を増やしていけるように、

今年も楽しく活動していきましょう。



  

Posted by チーぽん at 21:50Comments(0)

2014年12月24日

K君のジョブ

<クリックで拡大>
K君のジョブ



K君も今日でジョブは3回目。

学校から直接、ジョブ先の池田町観光協会に向かいます。

今日のジョブはパンフレットの修正です。

折りたたんであるパンフレットの修正個所をサポーターさんが開き、

K君が修正し、元通りに折りたたみます。

そのテキパキとした仕事ぶり。目を見張ります。

正確に丁寧に修正個所ににスタンプを押していきます。

今日は45分で200部のパンフレットの修正を行いました。観光協会の力強い助っ人です。

3回のジョブで、900部の修正をしてくれたようです。頑張ったね!

「やらなければならないことは、てきぱきとやるのがモットーです」言葉通り、着実に仕事をこなすK君でした。

スタッフとのコミュニケーションも弾みます。頼もしい姿でした。

クリスマスイブ。特別にケーキをいただきました。挨拶もしっかりできる頑張り屋のK君でした。


今日はもう一つ嬉しいことがありました。

観光協会の近くのバス停で帰りのバスを待っていたS君に、スッタフの片瀬さんが声をかけてくれました。

「寒いから、バスが来るまで中で休んでいきなよ」今までならそっぽ向いていたS君でしたが、

今日は「ありがとうございます」と言って中に入り、時間を気にしながら7、8分休んでいったようです。

「ビッグでのジョブは楽しい。これからもがんばれる」頼もしい言葉が聞かれました。

挨拶もしっかりできるようになりました。帰り際にもありがとうを言って帰ったS君です。

人と接することにも慣れてきたね。すごい成長だね。嬉しそうに片瀬さんが話してくれました。

地域に子どもの顔見知りが増えることがありがたいですね。



今日で年内のジョブはすべて終わりました。来年は1月7日からK君がスタートです。

それぞれの子供が、3~4回のジョブを経験しました。

その中で培った自信ややる気、人と接する楽しさ。普段は見せない姿。

定例会でみんなの前でジョブの報告をすること。いろいろな経験をしました。

得意なこと苦手なことそれぞれにあるけれど、少しずつ前進している姿があります。

そして何よりも、みんなが楽しい経験をしていること。その中からの学びの大きさ。

感じているのは大人の方かもしれません。

「ぷれジョブってすごいね」実感のこもった声が聞こえるこの頃です。

今年の2月に初めて話が持ち上がったぷれジョブいけだ。

まさか、年内に活動が始まるなんて考えもせずにあちこちに声をかけさせていただき、

興味を持って参加してくださる方々に恵まれ、こうしてジョブができていること、不思議なくらいです。

もっともっと地域の方に活動を知っていただき、発展することを願って新しい年を迎えたいと思います。

ご協力いただきました皆様に心より感謝申し上げます。





  

Posted by チーぽん at 22:22Comments(0)

2014年12月15日

第3回定例会

第三回定例会を開催しました。

3名全員のジョブが始まっています。

先ずは、先駆けとなったS君の報告です。

S君はザ・ビッグ池田店で4回のジョブを経験しました。

仕事にもだんだん慣れ、積極的にリサイクルコーナーのトレイを集めたり、

いっぱいになった袋をバックヤードに運んだり、

かごをお客さんに手渡すジョブをしています。

リサイクルコーナーが好きみたいです。

毎週成長が感じられると、サポーターさん。

送迎の車の中でも「今日は頑張れる」の言葉も出るほどです。

「帰ってきたときの顔がちがいます。皆さんとコミュニケーションも取れているようで、

3回目以降の成長が大きいです」とお母さん。

S君の得意なことを混ぜながら、ジョブを提供してくださるビッグの店長さんも

少しずつ慣れて、「自分で頑張る」という気持ちが伝わってきます。

こちらものやりがいを感じています とおっしゃいます。


そして、やすらぎの郷で3回のジョブを経験したY君。

掃除機の扱いも手慣れたもので、ホースの先を変えて、隅々まで早く丁寧に掃除してくれます。

「普段は気づかないところまで、気を配って掃除してくれます。

こちらがテーブルを運びたいと思っていると、気づいて反対側を持ってくれます」と、サポーターさん。

テーブルをどかして掃除機をかけ、テーブルを裏表拭き掃除したり。

障子の桟や手すりなど結構汚れていますが、サポーターさんと協力して頑張っています。

コミュニケーションも少しずつ増えてきているようです。

「ずっと前からやっていたように、時間になると自分で持ち物を整え自転車で出かけます。

帰ってくると満足そうな、自信に満ちたような表情をしています」と、お母さん。



最後は、先週はじめてのジョブを経験した、K君です。

池田町観光協会で、案内板のラミネート、パンフレットの修正などをしました。

周囲の声掛けも温かく、小ぢんまりとした心地よい職場です。

「丁寧に確実に仕事をこなしていました。夢中になって仕事をしてしまうので、

休息の取り方が課題ですね」と、定例会には参加できなかった

サポーターさんからお手紙が届きました。

観光協会で取り扱う予定のライスミルクの試飲をしたいと申し出るなど、

職場の一員みたいだったそうです。

「しっかりできた。これからもやりたい」とK君。

「とてもいい顔で帰ってきました。充実感がわかる顔」とお母さん。


どの子も、帰って来た時の表情が、ちがいます。嬉しそうです。

家や学校では見られない姿が伝わってきます。

それぞれがそれぞれの立場で、子供の成長に触れ、笑顔で定例会は進められました。

  

Posted by チーぽん at 21:54Comments(0)

2014年12月02日

S君初ジョブ

<クリックで拡大>
S君の様子



S君はザ・ビッグ池田店でジョブを続けています。

はじめはリサイクルのお手伝いをする予定でしたが

お客さんが頻繁に来ないことなどがあり

入り口でカゴを手渡しするジョブに変わりました

S君にとってはかなりハードルの高いジョブでしたが

頑張ってやり遂げました。

来たお客さんには「いらっしゃいませ」

帰るお客さんには「ありがとうございました」

その区別をすることの難しさ。一度に大勢の人が来た時の混乱。

ここではサポーターさんの声掛けがとても重要になるとことがわかりました。

S君は「緊張しました。でも頑張れた」

お母さんは「長い目で見て、少しずつ慣れたらいいです」

「いざとなったらすごい力を出せるS君、すごく頑張ったね」「すごいことだよ」

「一緒に頑張りたい」というサポーターさんもいました。

みんなから大きな拍手で称えられました。

寒くなって外のジョブは大変だけど、頑張れS君!

でも、無理はしなくていいんだよ。

  

Posted by チーぽん at 18:41Comments(0)

2014年12月01日

Y君初ジョブ

<クリックで拡大>
和室の掃除



11月30日Y君のジョブがスタートしました

池田町総合福祉センター「やすらぎの郷」 和室の掃除機掛けです。

サポーターさんと言葉は交わさないものの、

言われることを聞いて丁寧に掃除機掛けができたようです。

この日は和室の掃除機掛けだけでしたが、物を移動させての掃除や

廊下、大会議室の掃除など

少しずつ場所を変え、普段手の届かない場所をお掃除します。

ジョブに元気に出かけたY君。一人で自転車で往復です。

中学時代毎日登校した懐かしい道を通ります。

ジョブを終えたY君はなんだか嬉しそうでした。

自信を得たような達成感を得たような。

出かけた時とは少し違うY君がいました。

6か月間よろしくお願いします。

  

Posted by チーぽん at 18:19Comments(0)